fc2ブログ
私の住む団地は田舎なのですが、この時期は人で溢れかえります。
歩いて直ぐの所に天然記念物の「奥山田のしだれ桜」があるからです。

さくら01


約1300年前、持統天皇が「村積山」へ行幸した際に植樹されたという桜。(天皇が本当にこんな所に来たとは信じ難いですが)
エドヒガンという彼岸桜の一種で、ソメイヨシノより早く咲き始めます。

さくら02


写真は7分咲きの様子。
今週末が見頃のようです。また今日から午後6時~9時半に毎夜ライトアップされ、夜桜も楽しめるようですよ。

さくら03


ここ奥山田町の街並も、桜に劣らずなかなかのものなのですが、後ろで進む開発風景の山肌が悲しいこの頃です。

Comment

Post Comment


 
管理者にだけ表示を許可する

 

Trackback

Trackback URL