天赦日
年末の忘年会メンバー4人で「豊川稲荷」へご祈祷を受けに行ってきました。
昼ご飯を一緒に食べるため、美容師Aさんオススメの「おやぢの台所」へ。
しかし「本日はあと2名分しかありません」とあえなく撃沈。
年始早々こんなことで大丈夫か?と一同不安になりつつ、インド料理屋「ジャイプール」へなだれ込む。
一見で突入しましたが、カレーとナンのランチにみんなご満悦!
おなかいっぱいになった所で、いざ豊川稲荷へ!

今日は年に5回しかない最上の大吉日「天赦日」(てんしゃび)
「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」
最上の大吉にあやかれるようこの日を選び、鳥居をくぐる。

3年前、同じように訪れた時はみんなでご祈祷していただきましたが、今回は4人がそれぞれの屋号でのご祈祷。
なんとなく感慨深い想いを胸に、祈祷票へ記入。
そして今年は奮発して、点心付きの木札を購入!
点心付き?と軽く疑問を抱きつつ本殿へ。

厳粛な雰囲気の中、ご祈祷を受ける人々。
笑ってはいけない場所。
なのに、、、
住職から繰り出されるヨコモジの屋号の嵐!
この場にそぐわないよね、それは。
ここで2名が吹き出す始末。
しかしなんとか無事ご祈祷を賜わり、点心接待へ。

見よ、この見事な点心!
点心?
軽食じゃないの?
簡単なお茶菓子程度が出されると思っていた私たち。
中華じゃないの?という声も。
まだカレーとナンがすぐそこにいるのに!!!
さらに撃沈する一同
こんな私たちですが、幸いにも今日は「天赦日」!
天が万物の罪を赦(ゆる)す日。
た、助かった!?

明日から気を引き締め、新たな1歩を踏み出します。